Blog&column
ブログ・コラム

産業廃棄物収集運搬とは?許可は必要なの?

query_builder 2023/01/01
コラム
29
「産業廃棄物収集運搬って何?」
「産業廃棄物を運搬するのに許可は必要なの?」
こんな疑問をお持ちのかたは多いようです。
そこで今回は産業廃棄物収集運搬とは何か、ということについて解説していきますよ。

▼産業廃棄物収集運搬とは
産業廃棄物収集運搬とは、その名のとおり産業廃棄物を収集・運搬することを言います。
ちなみに「産業廃棄物」とは事業活動によって排出されたゴミのことを指します。

▼産業廃棄物を収集・運搬するには許可が必要
産業廃棄物を収集・運搬するには特別な許可が必要です。
都道府県知事に「産業廃棄物収集運搬業許可」をもらわなければなりません。

許可証を持っていない事業者が産業廃棄物の収集・運搬を行なうと、排出事業者を含めた双方が罰せられることになります。
ちなみに業者に収集・運搬を依頼する場合は許可は要りませんが、「産業廃棄物収集運搬業許可」を持っている業者に委託する必要があります。
また産業廃棄物収集の取り扱う際のルールを順守することも大切です。

▼まとめ
産業廃棄物を収集・運搬することを「産業廃棄物収集運搬」と言います。
収集・運搬を行なうには都道府県知事の許可が必要です。

業者に収集・運搬を依頼する際に許可は必要ありませんが、特定のルールは守る必要があります。
「アイエス建興株式会社」では経験豊富で確かなノウハウを持ったスタッフが、質の高いサービスをご提供いたします。
残土や資材の運搬処理、産業廃棄物収集運搬のご依頼がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 産業廃棄物の保管場所には看板の設置が必要!

    query_builder 2023/04/01
  • 産業廃棄物は飛散防止措置が必要!

    query_builder 2023/03/15
  • 産業廃棄物の排出量はどのくらい?

    query_builder 2023/03/01
  • 産業廃棄物の中間処理とは?

    query_builder 2023/02/15
  • 産業廃棄物処理の流れは?

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE