残土処理から産業廃棄物まで、現場で出た廃棄物の処理ならお任せください!
産業廃棄物は、処理をするのに細かいルールが決まられており、定められた基準に従って処理をする必要がございます。
そんな面倒な作業も弊社がお手伝いさせていただきます。弊社では安全に運搬、適切処理を行い再資源化にも貢献させていただきます。
まずは、ご相談からお待ちしておりますので、お電話もしくはWEBページよりご連絡お待ちしております。
建設現場などで掘削された建設発生土のことを「残土」といいます。基礎工事など、比較的初期段階で多くは発生し、その計画における建設現場ではこれ以上使用用途がない土のことです。残土は一般廃棄物、そして廃棄物が分別されていない建設混合廃棄物などが廃棄物処理法や国土交通省によって分類定義されているが、残土は廃棄物処理法に規定する廃棄物には該当しません。しかし、産業廃棄物に該当するものが混入している場合は、それを取り除かなければ、産業廃棄物に該当します。
このような残土や、同じく建設現場で使われた資材の運搬・処理を請け負っています。処理や埋立の際に必要な手続きの不足により、関係のない土地に不法投棄する業者の増加が近年問題視されています。当然、許可なく土砂の埋立を行なうことは、土砂崩れなどの原因となるため、法律で禁止されています。弊社ではコンプライアンスを順守した確実な処分を行ない、ご依頼主さまおよび地域のみなさまに安心をお届けしています。